2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 yoo-gto@zj9.so-net.ne.jp サブ・カルチャー 寺山修司 『田園に死す』 70年代前半、関西在住の中学生だったわたしにとって、“東京のあんぐら演劇” は、断片的な情報からイメージだけか膨らむ、実際に体験することの叶わない存在だった。 唐十郎の “状況劇場” からの、間接的で断片的な刺激について […]
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 yoo-gto@zj9.so-net.ne.jp サブ・カルチャー 唐十郎 幻の「赤テント」 1970年代前半、わたしが中学~高校生の頃、一応、私立の中高一貫の受験校に通っており、週に一度、家庭教師のお兄さんが通ってくれていた。 たしか、数学を中心に教えてもらっていたと記憶しているが、Hさんという、クールな感じの […]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 yoo-gto@zj9.so-net.ne.jp サブ・カルチャー この先どうなる? BABYMETAL アイドルとメタルの融合というコンセプトから生まれた、 ベビーメタル(BABYMETAL) なんか超絶テクのメタルをやってるアイドルグループがいるらしい? という程度の認識しか無かったわたしは、渋谷の地下街でライブイベント […]
2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 yoo-gto@zj9.so-net.ne.jp アイドル+非常階段 マージナル・アイドル 70年代、わたしが10代の頃、“アイドル” という存在は、ほとんどが、単独の歌謡曲の女性歌手だった様に思います。キャンディーズ、ピンクレディー 等の、グループと言うよりはユニットと言った形もありましたが、 いずれもレコー […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 yoo-gto@zj9.so-net.ne.jp サブ・カルチャー 時代はサーカスの象にのって 補足 どうでも良い事ですが… 少しばかり。 前項の「時代はサーカスの象にのって」の、“制服向上委員会”バージョンがこちら。 “制服向上委員会”というネーミングも“生活向上委員会大管弦楽団 *” へのオマージュの様で気になります […]